デジタル資産 expand_more
リアル資産expand_more
アンソニー K
総公開数 6
総いいね数 2
アンソニー K Anthony K. 作家、画家、作詞家、音楽プロデューサー、マルチメディア・クリエイター、チャネラー。 2004年、ビクター主催の楽曲オーディション「求曲」にてグランプリ受賞。 ケン・ウィルバー思想の研究・実践者でもある。 「インテグラル夢学」という新しい学問分野の創始者。 https://note.com/anthonyk/ 著書:「コズミック・スピリット」(自費出版) 「いじめ現象の全貌と脱却戦略」(日本橋出版) <私の芸術表現について> 文学、絵画、音楽、映像、何でもいいのだが、私は、そうした芸術表現において、常に光と闇の両方を描くことを心がけている。どちらかというと、むしろ「闇」の方を描く。ただし、それは色鮮やかな闇だ。 あなたが、白い画用紙に向かい、まばゆいばかりの「光」を描きたいと思うなら、まずその周りの闇の部分をなるべく濃く塗りつぶそうとするはずだ。光は、闇との対比において初めて輝きを得る。私がやろうとしているのはそれだ。 闇だけが指し示されたとき、人はパニックに陥り、方向を見失う。光だけが指し示されたとき、人は目がくらみ、近づこうとはしなくなる。光と闇の両方が指し示されたとき、人は自分たちの置かれている立場を正しく認識し、向かっていくべき方向を見出すだろう。 私は、芸術表現によって、常に光と闇を調律し、人が向かっていくべき世界の「地図」を描こうとしている。
夜と朝の間は、「昨日」が死に、「今日」が生まれる狭間の時だ。その狭間の時には、魑魅魍魎たちが蠢く。彼らは「命」を紡いでいる。 細部に目を凝らすなら、「命以前のいのち」たちが見えてくるはずだ。 カラーインクの特殊技法による画に、ペンで加筆。 ○原画サイズ:W51cm×H28cm(M10相当) ○画材:水性カラーインク ○支持体:画用紙
いいね!
0visibility p class="view-num" = @item.impressionist_count
Retro Matchbox #1001
by OpenSea
0
Retro Matchbox #1002
Ayako Kato Collection #001
Ayako Kato Collection #002